地震

出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
「関東地方でインド5弱」と誤報したNHKニュース。

地震(じしん)とは、地下にすむ大ナマズが、人類への怒りの堪忍袋の緒が切れたときに地面が揺れる、つまり大地が動くことである。これにより、多くの人やもの、さらには建築物や自然などが移動するいわば民族大移動のようなものである。

概略[編集]

地震は、巨大ナマズが動くという、特に日本インドネシアで頻発する現象で、ナマズの大きさや、ナマズの動いた位置から計算するのがマグニチュード(M)である。ナマズの生息していない地域では起こらない場所も多い。また、数十年に一度程度の周期で、巨大ナマズの活発化が見られ、大きな揺れを引き起こす際がある。日本でも、2011年には国内最高レベルにナマズが活発化した。動かない地面を俗に「不動産」とも言う。とにかく特に日本で起こるから。

震度[編集]

日本では「気象庁震度階級」と呼ばれている震度階級を設けている。なおこの震度階は日本だけで使われているらしい。

ここでは、地震が起きた時のテレビ局の様子を以下の表で記述する。

震度 様子
0 特になし
1 テレビでは字幕スーパーで表示される程度(地域限定)
2
3 詳しくは震度3の地震がありましたを参照
4 NHKでは次のニュースの時間のときに真っ先に伝えられる
5弱 NHKでは番組を中断して臨時ニュースを放送する。たまに民放でも番組が一時中断されることも
5強
6弱 地上・BSの番組が全て中断され臨時ニュースが放送される。NHKはあのチャイムを鳴らす。ただし、テレビ東京はよほどの事がない限り意地でも番組を中断しない[不要出典]
6強
7

原因[編集]

このテレビ局のように、地震が来ても慌てないことが重要である。

日本では火山があるために地震が発生する、とする主張がある。しかし火山があれば地震が起こるというのは「そんな馬鹿な」という意見が殆どでこの主張は受け入れられないようだ。

また、地格変動で起こると言う説もある。地格とは、文字通り土地の価格であり、建物が建ったりまわりに駅ができると上昇する。この説は一部の熱狂的な信者に受け入れられている。そのため、駅が新しくできる場所に住んでいる人は、すべからく注意したほうが良い。

主な原因として、魔法によるものがある。これは術者が積もり積もった鬱憤(いわゆるMP)を地面に向けて放出するものである。日本が地震大国なのは魔法使いが多いからである事は言うまでも無い。

近年では新種の生物による地震の被害も報告されている。

他にもデブが動くことによって地震が発生するという説や、恐怖の大王が地震を起こしている説もある。

ただこれらの説は未だ証明されておらず、江戸時代ごろからの定説であるナマズの人間に対する怒りがもっとも有力な地震の原因と位置付けられている。

地震兵器HAARPというのもあるという噂だが、ハープ=音楽なので音波で地震が起こされているのかもしれない。青い玉が現れたりもし、これが本来の震源であるが何故かマスコミは真実を語らない。

地震による地殻変動[編集]

地震はまた、いろいろなものを海の底に沈めてしまうと言われ、この説は多くの事柄を片付けるために用される。過去に茨城県にあったムー大陸は、これを認めようとしない狂気の科学者の圧力によって沖縄沖に沈んだ。しかし、狂気の科学者が死滅するとNASAが予想している、200~300年後に再び浮き上がるとされている。これはノストラダムスの大予言の第1章によって時期がほぼ確定されており、近年これをみようとするために長生きをする人が増え、高齢化が深刻化している。

なお、逆に地震によって逆に浮き上がる場合もある。ドラゴンクエストの魔王やなんやらを倒したり、石版を埋め込んで時空を越えるとタイムマシーンみたいになると、この現象は起こる傾向が強いと言う。これは、狂気の科学者の仕業であると一般的に考えられているが、時空を越えた人物のせいで地格が代わったためとも、魔王の保険であるとも、狂気の科学者の遊びの一環であるともいわれており、定かではない。

大震災[編集]

大震災とは、日本国内では数十年数年に一度、世界で見ると数年~十数年に一度起こるものである。詳細な原因についてはいまだ研究中である。有名なものとしては、浅草で鯰が暴れた関東大震災神戸近辺で鯰が縄張り争いを繰り広げた阪神・淡路大震災東日本大震災などがある。栄村大震災も大震災とつくが、マスメディアからは黙殺されている。

P波とS波[編集]

P波(Primary wave)とは、巨大ナマズの尻尾が振られることにより起こる小さい振動で、S波より先にくるために、緊急地震速報などに使われる。初期微動ともいう。S波(Secondary wave)とは、巨大ナマズの体全体が振られることにより起こる強い揺れで、その揺れは主要動と呼ばれる。[テストに出るよ!]

備考[編集]

世界には地震が頻繁に発生する地域もあれば、逆に全く地震が起こらない地域もある。まったく地震が起こらない地域に在住している人間からは、地震は迷信の類であると思われている。

地震による主な被害[編集]

  • 書籍流(ブックドラフト)
  • 津名魅
  • タイムスリップ
  • 振動によって過冷却水がこおりつく
  • に突っ込んだが抜けなくなる

有名な地震[編集]

著名とはいえ、とあるテレビ局にとって震度6強程度の地震は大したことない。
能登半島地震の発生直後の模様。
  • 能登半島地震:2007年3月に発生。石川県能登半島を中心に被害が出たが、死者はたった1名のみだった。
  • 新潟県中越沖地震2007年7月に発生。新潟県中越地方でまたまた災害が起きた。原発反対運動が再ブームをむかえる。
  • 岩手・宮城内陸地震2008年6月に発生。東北地方のど真ん中が震源という、割と珍しい地震。家は崩れなかったが、山が盛大に崩れた。地図帳を書き直さなければならないかもしれない。またこの際にテレビ局内で。掃除をしているおばちゃんが逃げ切れたかどうか、ネットで話題になった。
  • 東北地方太平洋沖地震2011年3月11日に発生。なぜ、東北辺りが集中攻撃されるかは不明。仙台空港津波でアボンするわ、コンビナートは燃えるわ、福島第一原発メルトダウン危機になるわ、津波警報が日本全国に発令されるわ、後日3月12日に全線開業予定の九州新幹線の開業記念式典を中止に追い込むわで日本全国てんやわんや。しかし、2日経つとテレビ東京が通常通りアニメをやっていたのは誰も気にしない。なおメルトダウンの原因はタバコの不始末と見られる。この地震の直後にACジャパンがかけたあいさつの魔法。はこの地震の重大さを日本国民洗脳するための魔法である。
  • 静岡県東部地震2011年3月15日に発生。震度6強という危険な地震だったが、なぜか死者はいなかった。これは、静岡県の住民が小学生の頃より地震に対して特殊な訓練を受けているためである。ちなみに、震度12未満は地震として認めていないと県教育委員会で教えている。
  • 小笠原諸島西方沖地震:2015年5月30日に発生。マグニチュード8.1…だが、深さが682kmもあったので津波はなかった。しかし、震源から1000km以上離れた神奈川県・埼玉県にまで震度5の揺れが伝わっており、長周期地震動も観測されたことから、あまり楽観視できるものでないことは明白である。
  • 熊本地震2016年4月14日4月1416日に発生。この時点で何かがおかしいが、まず14日に震度7の前震が発生し、その2日後に再び震度7の本震が発生したものである。2度にわたって大地震に見舞われた熊本県下では実に267人もの犠牲者が出たが、さらに2ヶ月後の2016年6月、今度は記録的な豪雨に見舞われ、更に被害を助長することとなってしまった。
  • 北海道胆振東部地震2018年9月6日に発生。北海道で初の震度7を観測した地震である。42名の死者が出たが、うち36人が震源に程近い厚真町で発生した土砂崩れで死亡していることから、何者かがどさくさに紛れて意図的に土砂崩れを起こしたのではないかとする説がある。さらにこの地震で電力の需給バランスが乱れたために、道内の発電所が相次いで緊急停止、北海道内全域で3日間にわたって停電した。これが所謂“ブラックアウト”現象である。
  • 福島県沖地震 (2021年)2021年2月13日に発生。宮城県と福島県で震度6強を観測し、長周期地震動も観測された。若干の海面変動があったが、津波による被害はなかった。東北地方太平洋沖地震の余震と推測されている。
  • 福島県沖地震 (2022年)2022年3月16日に発生。宮城県と福島県で震度6強を観測し、津波注意報が発表された。この地震の2分前には最大震度5弱の前震が発生しており、徐々に広がっていく緊急地震速報の対象地域と相まって、人々に大きなトラウマを植えつける結果となった。地震の揺れで東北新幹線が脱線し、営業列車の脱線事故としては2004年の中越地震以来2例目となった。先の地震から約1年後のことで、震源地や規模も似たものだったが、東北地方太平洋沖地震の余震ではない模様。

関連項目[編集]

Wikipedia
ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディア専門家気取りたちが「地震」の項目を執筆しています。
この項目「地震」は、執筆者自身は結構気に入っていますが、どう見てもクソの山です、本当にありがとうございました。ダチョウ倶楽部に訴えられないうちにとっとととりかえることをお勧めします。 (Portal:スタブ)