羽生蛇村
羽生蛇村(はにゅうだむら)とは、地図にない呪われた村である。
目次
住民[編集]
屍人(ゾンビ)[編集]
住民は全て屍人であり、我々のような普通の人間(以下:人間)に襲い掛かる。襲われないようにするには、赤い水(後述)を1L以上飲まなければならない。そうすれば屍人側は普通の人間だと思って襲い掛からなくなる。さらに、不死不老となって永遠の若さと美しさを得ることができる。ただし、頭がパーになってしまったり、飲んでない人間に嫌われるので注意。屍人は人間を襲うのは抹殺ではなく、「この村へ住め」という理由である。人間を気絶させて、赤い水を無理矢理飲ませて無理矢理屍人にさせるらしい。
屍人は5種類いるのだが、1つは一般的に多いが不完全な屍人である。海送り(後述)にすることによって、完全な屍人となる。
- 半屍人(ハンゾンビ)
- 一般的な屍人。前述の通り、まだ不完全である。変なことしたり[1]する。銃の扱いに慣れているが、リロードが苦手。前述の通り、不死不老となるのは本当のことだが、半屍人は死んでしまう。ただし、海送りによって完全な屍人となって生き返ることが可能。
- 犬屍人(ドックゾンビ)
- 完全な屍人の一つ。犬並みの能力を持つ。扉を開けることができなくなっている。女性のみ存在する。高速移動と家の屋根に軽く飛び上がる跳躍力が特徴。ヤバイ破壊力を持ち、一発殴られただけで即死してしまう。口癖は「脹脛(ふくらはぎ)」。
- 蜘蛛屍人(スパイダーマッ·オブ·カオス·ダークネス)
- 完全な屍人の一つ。男性のみ存在する。なぜか妙な姿をしている。[2]よじ登って壁や天井を自在に移動できる程度の能力を持つ。以外にタフなため、復活がダントツに早い。建物の警備が主な仕事。
- 「ホーケーホーケー」と鳴いている事から、包茎がこの形態への進化の条件だと思われる。
- 羽根屍人(ガンナーゾンビ)
- 完全な屍人の一つ。別名「羽生蛇村軍事部隊」。性別は不明だが、男性だけ確認されているため、恐らく蜘蛛屍人と同じ男性だけがこの屍人になるのではないかと思われる。蟲のような姿をしている。[3]半屍人の頃に銃を扱うことを慣れたものがこの屍人になる。空中から銃を乱射する。偵察が主な仕事のようだ。
- 頭脳屍人(ブレイン)
- 外観は他の完全な屍人とは違って人間の姿をしているが、頭だけ変な形をしている。[4]こいつがいないとこいつと半屍人以外の屍人が消滅してしまう。校長もしくは社長のような奴であることがこの屍人になる条件である。
堕辰子(ギラティナ)[編集]
- こいつは住民ではなく、神様である。村に溢れる赤い水はこいつの血である。
主な住民[編集]
- 石田徹雄
- 正義感の強い警察官。無類の酒好きであり、羽生蛇村の赤い水が好物。須田恭也(以下:魔王)が発進させたトラックに撥ねられて殺されてしまうが、海送り・海還りによって羽根屍人として生き返った。しかし、度々魔王に出会ってしまい、高電圧攻撃で消滅されてしまう。しかも持っていた拳銃を奪われてしまう。
- 志村晃
- 羽生蛇村の猟師いや、異名「伝説の狙撃者(スナイパー)」を持つすごい漢。伝説の名を恥じぬほどの銃の腕は最大級。羽根屍人。半屍人の頃は竹内多聞という無差別銃撃者によって撃ち殺されてしまう。しかし、海送り・海還りによって羽根屍人として生き返った。
- 美浜奈保子
- 最近この村に引っ越してきた少女。TVレポーターで犬屍人。引っ越した理由は「永遠の若さと美しさを得られる」という噂を聞いてこの村へやってきた。永遠の馬鹿さ…永遠の馬鹿さ…
- 八尾比沙子
- 羽生蛇鍵女(いわゆる巫女みたいなやつ)。外見は人間であるが、堕辰子の肉を口にしたことで屍人と同じような存在になった。
- 恩田美奈
- 半屍人の頃に宮田司郎という偽りの羽生蛇村求導師に殺され、蛇ノ首谷の森に埋められる。しかし、妹である恩田理沙に発見され、海送り・海還りの為、海へ運ばれて妹と共に頭脳屍人として生き返った。理沙と共に宮田に立ち向かうが、生き埋めにされて一生地の中に過ごすことになってしまった。
- 恩田理沙
- 恩田美奈の妹。半屍人の頃、偽りの羽生蛇村求導師から逃亡した。奴から逃げ切った後、姉である恩田美奈の死体を発見、姉を海へ運んで海へ運んで海送り・海還りで頭脳屍人となった。姉と共に宮田に立ち向かうが、返り討ちにあうばかりか、偽りの羽生蛇村求導師に『アッ―!』な所に偽りの羽生蛇村求導師が生まれつき持っていたといわれる太い棒を打ちつけられて姉と共に一生地の中で過ごすことになる。
- 前田知子
- 半屍人。赤いジャージを着た女の子。絵を描くのが好きなのか、常に鉛筆を右手に携帯しており、自宅の床に絵を描いてしまうほど。
- 前田隆信
- 前田真由美
- 前田知子の半屍人の両親。隆信はヘビースモーカーで、常に煙草を指に挟んでいる。真由美はかなりの料理の腕前であり、包丁をまな板に打ち付ける「エアクッキング」の使い手。もちろん包丁は常に携帯している。
- 名越栄治
- 羽生蛇村小学校折部分校の校長。校長だけであってか頭脳屍人であり、生徒である犬屍人と蜘蛛屍人(羽根屍人はたぶんいないと思われる)を教育する。晴海ちゃんのニオイがするよー
- 神代 淳
- 羽生蛇村の軍人。半屍人。屍人には優しく、人間には容赦しない正義感あふれた軍人。
羽生蛇村の特産物[編集]
- 月下奇人
- 羽生蛇村原産の花。サボテン科。花はただ一度しか咲かず、深夜に花開いた後、その朝までにはしぼんでしまうと言われている。花言葉は「秘めた信仰」。
- ハニュウダカブト
- 羽生蛇村固有のカブトムシ。この昆虫は身に危険をさらすと、毒液を放出するため、羽根屍人が小型援護機(ファンネルみたいなやつ)として飼われていた。ちなみに寿命は平均500年である。
- 羽生蛇トライアングル
- 三隅錫という特殊な錫が発掘された。精製後、鳴らすたびに音が違うという特性から、この楽器が作られた。しかし、その特性ゆえに演奏には不向き。¥3000。
- 羽生蛇蕎麦
- 羽生蛇村名物料理。最強の弾力と最強のコシが魅力。山盛りの苺ジャムがトッピングされている。330円程度の値段。屍人は大人気の食べ物だが、人間が食べると気絶してしまう。
その他の特産物[編集]
- 剛形「鉄壁のサンドバック人形」
- 黒髪の少女がモチーフのようである。モデルは恐らく、魔王のスタンド「神代美耶子」であろう。
- 笑い袋
- 1970年代に、爆発的人気で日本中に広がった玩具。噂だが、奈保子がこれを使って何かをしてたらしい。
- 生き返り頭脳ゲーム
- 笑い袋と同様の爆発的人気で日本中に広がったゲーム。
- この項目では特別に説明しよう。
- ルールは、同じ色の絵柄を4つ以上並べると消え、消した絵柄が点滅している間に他の絵柄を消すと連鎖になり高得点が得られます。普段から点滅している絵柄を消すと、その絵柄と同じ色の絵柄はすべて消えます。そして頭脳屍人を消すと、他の絵柄の動きが止まり、止まっている間に消せば連鎖がしやすくなります。時間が経つと、次に出てくる絵柄がすぐ出てきます。絵柄を埋める部分がなくなった時点でゲームオーバーです。コツはとりあえず同じ色の絵柄を3つ揃えることです。絵柄が増えて良くわからくなってきたら、最後の手段としてぐちゃぐちゃにボタンを押すと意外に消えたりします。
- 亀ゼリー
- 亀のエキスを使ったゼリー。女性に人気のゼリーだが、人によっては毒である。
- マナ字架
- これは特産物とはいえない。なぜなら、裏には「TAKEUCHI(竹内)」と書いてあるから。
- 一斗缶
- 調味料、油類等の保存や運搬に使用するスチール缶。約18リットル。
土地[編集]
- 上粗戸
- 宮田(真の求道師)が牧野(ヘタレ求道師)を竹内の銃で殺した所
- 眞魚岩
- これといった特徴は無い。強いて言うなら、石田徹雄がここで魔王が発進させたトラックに撥ねられた現場である。
- 大字粗戸
- 石田の住んでいる所。一斗缶が売っており、ここでは羽生蛇蕎麦が値段を安くして食べることができる。(250円程度)
- 眞魚川岸辺
- コレといった特徴は無が、ここの住民人口は一番多い。また、屍人の巣への入り口でもある。
- バス停留所付近
- 食堂がある。帰りに石田が好く通っている。また、剛槌「ネイルハンマー」があるといわれている。
- 刈割
- 老人が多く住んでいる。
- この地には、選ばれし者のみが抜くことができる伝説の聖槌「火掻き棒」があると伝えられている。
- 切通
- 「竹内の墓」がある。これは無差別銃撃者を生き埋めにする為に作られたものであるが、奴はまだ捕まっていなければ、倒されていない。
- 廃倉庫
- 灯篭が四つある。『天地救之伝-木る伝-』に関連がありそうでなさそうな‥‥
- 捨てられた給油車があるものの、これといって何も無いが‥‥
- 棚田
- ここは前田知子がつちのこを見つけたことで有名。教会への道への道がある。また、墓場があるが魔王によって消滅した屍人の遺物を体の変わりに地に埋めている。
- 田堀
前田家の家がある。
- 蛭ノ塚
- 水蛭子神社がある。
- 水蛭子神社湧水
- ここは頭脳屍人(名称不明)が僕とともに無差別銃撃者を探している。
- 県道333号線
- これといって何も無い。
- 水蛭子神社
- なぜかお賽銭がばら撒かれている。だれだこんなことした奴は‥
- 蛇ノ首谷
- ここは石田が魔王によって消滅させられた地。
- 折臥ノ森
- ここが石田が魔王によって消滅させられた場所。あまり近づくことができない。
- 戻り橋
- 志村が半屍人のころに無差別銃撃者に襲われた場所。
- 宮田医院
- 偽りの羽生蛇村求導師の巣。ここでは恩田姉妹が僕の蜘蛛屍人とともに調査している。ここは、屍人を監禁する為か、牢獄らしき部屋がある。
- 大字波羅宿
- 住宅が多い。
- 別名「ゴルゴの名産地」
- 耶辺集落
- ここでは屍人が多い。
- 合石岳
- 志村の小屋がある鉱山。彼の仲間、狙撃者が多くいる。
- 三隅林道
- ここでは狙撃者が多くいるのが見られる。ここでは人口が多いと思えるだろう。
- 蛇頭峠
- 志村の小屋がある。
- 羽生蛇鉱山
- 空魚の目撃情報があるといわれるが‥‥‥
- 羽生蛇村小学校折部分校
- 名越の学校。生徒の犬屍人と蜘蛛屍人や校務員である半屍人がいる。
- 屍人の巣
- いわゆる商店街みたいなもの。
- 第一層付近
- これといって何も無いが、笑い袋が有名。
- 第三層付近
- 美浜の家がある。
- 第四層付近
- ここは魔王や無差別銃撃者を目撃したという情報がある。
- いんふぇるの
- ここは八尾が住んでいる場所であるが、これ以外の情報は無い。
行事[編集]
- 堕辰子光臨(7月30日)
- 50年に一度、堕辰子が光臨し、皆に血を分け与えた。
- 三十三人殺し事件の日(5月21日)
- 棚田の墓場に行って冥福を祈る日。三十三人殺し事件については後述。
- 海送り(8月15日)
- 海水浴みたいなものであるが、半屍人が海の彼方へ行き、完全な屍人になるための行事。完全な屍人はしない。
事件[編集]
- 堕辰子光臨(1910年7月30日)
- 堕辰子が光臨した事件。多くの屍人が集まった。
- 魔王襲来(1924年7月30日)
- 魔王がこの村へやって来た事件。後に1964年には無差別銃撃者、1977年には偽りの羽生蛇村求導師がやって来た。
- 頭脳屍人逃亡事件(1946年7月30日)
- 高遠玲子という頭脳屍人いや、裏切りの頭脳屍人が人である四方田春海と共に逃亡した事件。なぜ屍人である高遠玲子が、四方田春海をかばって逃げたのかは不明。
- 三十三人殺し事件(1980年5月21日)
- 魔王が罪の無き屍人を皆殺しにした事件のこと。他にも偽りの羽生蛇村求導師や無差別銃撃者も参加した。死者は64人だが、魔王の方が33人と一番多く殺した(他の二人は無差別銃撃者は17人、偽りの羽生蛇村求導師は14人)ため、この事件の名がついた。
指名手配[編集]
- この村には指名手配の罪人が存在する。罪人は人間のことであり、屍人はいない(たぶん)。特に殺戮を犯した者が多い。指名手配者の一人である魔王を追う屍人は死を覚悟しなければならない。
主な指名手配[編集]
- 須田 恭也(すだ きょうや)
- 賞金33333333円。またの名を「魔王」。通称「SDK」。多くの住民を灰にしてきた。武器は斬れないものは無い刀「焔薙」(ほむらなぎ、通称「雷斗聖婆」)、なんでも灰にしてしまう「宇理炎」、無限弾数の銃(名称不明)、そして古代より伝われし伝説の聖槌「火掻き棒」を所持している。どの攻撃も一発食らえば不死の屍人でも消え去ってしまう。石田徹雄を襲ったことがある。三十三人殺し事件の黒幕であり、人口は次々に減っていく。このままでは羽生蛇村は廃村となってしまう。スタンドとして「神代 美耶子」を連れている。
- 手配書を見た人たち(屍人)からは「捕まえても無駄に賞金かさばるじゃねーか!」等の苦情が寄せられている。
- 竹内 多聞(たけうち たもん)
- 賞金5000000円。無差別銃撃者。ニューナンブM60を武器としているが、鉄パイプも武器にしている模様。魔王の僕でもある。魔王が側にいるときは魔王と同じ能力(屍人を消滅させる程度の能力)が出る。志村晃を襲ったことがあるが、その時は魔王は近くにいなかった為、消滅しなかった。スタンドとして「安野依子」を連れている。
- 宮田 司郎(みやた しろう)
- 賞金3000000円。偽りの羽生蛇村求導師。ネイルハンマーを武器にしている他、スパナの扱いも凄い。恩田姉妹を襲った張本人。魔王の僕。無差別銃撃者と同様、魔王が側にいるときは屍人を消滅させる程度の能力が出る。なせか仲間である牧野 慶(まきの けい)を殺した情報が入っているが不明。
- 高遠 玲子(たかとお れいこ)
- 賞金4000000円。裏切りの頭脳屍人。異名通り、魔王の僕でもなければ人でもない教師である頭脳屍人だが、人である四方田 春海(よもだ はるみ)と共に逃走した。春海以外の人(屍人)との関係は不明。
電話番号[編集]
- 羽生蛇村ホットライン
- 03-6675-7283
- 注意!
- テレビ電話発信しないでください。頭脳屍人の洗脳攻撃を喰らいます。
- 電話番号をおかけ間違えのないようにしてください。屍人とみなされ、死刑にされる恐れがあります。
ゆるキャラ[編集]
たけうちたモン
脚注[編集]
外部リンク[編集]