駈斗戦士 仮面ライダーズ
駈斗戦士 仮面ライダーズ(カードウォーリアー かめん - )とは、同名のストーリー付き食玩をモチーフにした、仮面ライダーしか存在しない世界『パラレルミラーワールド』で行われる熾烈な仮面ライダー同士のバトルを描いた熱血バトル漫画・・・・な訳ねえだろ!!(by龍騎)
ストーリー[編集]
ある日、悪のライダーシャドームーンが山と草原と海しかないパラレルミラーワールドを征服するという誰得な作戦を開始。誰も迷惑しないのでバカは放置して特に賞品もなく願いも叶わない誰得なライダーバトルで日々を食い潰していた。しかしバカの一念は岩をも通すのか、他の悪のライダーを集めたり正義のライダーを洗脳したりしてコツコツと地道に勢力を拡大し、今度はお隣さんの人間界にも手を伸ばそうとしていた。が、あの夏の日、ハンブンコ怪人に、容赦なく殺されたと思われたが、ハンブンコ怪人の攻撃が例の白いクワガタよりも低かったため、生きていた。
「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!(AA略)」と糾弾されることを恐れた(自称)正義の仮面ライダーズは、人間界に手先のライドモンスタードラグレッダーを放ち、下校途中の小学生を拉致させて仮面ライダー龍騎に仕立て上げた。結局人任せである。
かくして、『パラレルミラーワールド』の救世主としてシャドームーン率いる悪のライダーと戦うことになった龍騎だったが、その性格は地獄色だった。
登場ライダー[編集]
仮面ライダーズ[編集]
いわゆる正義のライダー達。本拠地があるらしいが、なぜか幹部しか場所を知らない。給料制だが一年も滞納するなどかなりのブラック会社である。
- 仮面ライダー龍騎/サバイブ龍騎
- 主人公。東京都千代田区一ツ橋に在住の小学生。ダーツの旅のシステムで救世主に選ばれる。火の属性を活かして作った焼き芋は絶品。本名は「竜生(タツオ)」…だったような気もするがこの世界では誰からも「龍騎」としか呼ばれない。
- 王蛇とガイとインペラーとベルデを足して四で割った正義度0な性格。別名「外道龍騎」。元の龍騎とは似ても似つかない。
- どれくらい外道かと言うと、
- 友好的な態度を装って「ライダーキーック!」
- 落とし穴に落ちた敵に火を放つ
- 変身中?チャンスじゃん
- ガードベント・ファイズ
- 寝たふりをして「ライダーキーック!」
- 「お前ら全員仲良くしろー!!」「あの世でなー!!」
- カッコ良く去ろうとした敵を「逃がすかよ!」
- 兄弟愛?食えるのそれ?
- 「龍騎さまのカード狩りじゃーい!」
- 裏切りは蜜の味
- 「アイツらもライダーなら正義のために喜んで死ぬだろうよー!」
- 命乞いしろ・・・・・・やっぱ死ね!
- ついでに守銭奴。親の顔が見たい。
- 高い行動力と戦闘力を持ち、邪知に長けるが後先を考えない。責任感と人望もないので集団行動には向かないタイプ。
- 超変身すると高速移動と飛行能力が身に付く。
- 必殺技は主に焼き芋を焼くために用いられるドラグーンインパクト。サバイブ龍騎にパワーアップしてからは誇張抜きに山を吹っ飛ばすサバイブパンチを使うようになった。また、ファイナルアタックライドも得意。
- ペガサス流星拳も使えるので、聖闘士かもしれない。
- 夢はすべてのライダーを倒してその頂点に立ち、『パラレルミラーワールド』と人間界を征服すること。
- オールライダーは大ショッカーよりもこいつを倒すべきだ。鳴滝さんはディケイドよりもこいつを排除するべきだ。っていうか、コイツがディケイドなんじゃねーの?大ショッカー首領ってもやしなんだし。
…と、言いたい所ですが、アンサイクロペディアにあるまじき事態なのだが……以上の龍騎に関する記述はほぼ全て事実なのである。
マジやべえ! 主に小西の脳味噌が!
〜 龍騎 について、ドラグレッダーの心の声
- 仮面ライダーアギト
- 龍騎の最初の犠牲者。属性土のくせに、必殺技ではなぜか風を使う。
- 仮面ライダークウガの弟。龍をモチーフにしたライダーであると誰も覚えていないらしい。
- ボクっ子で洗脳された兄を助けようとがんばる健気な弟を装っているが、兄にボコボコにされてる仲間を見捨てて木陰に隠れる最低野郎である。
- 出番を取られることを危惧した龍騎にぶっ飛ばされ、そのままシャドームーンに洗脳された。
- ファイナルアタックライド『アギトバット』は強力。
- 仮面ライダーブレイド
- オンドゥル星の王子ではない。ナイト、ファイズとともに龍騎に挑んだ。
- るろうに剣心にはまってるのか「ゴザル口調」。しかし刀は使わず出番もろくになかった。
- 三人の中で一番最初に龍騎と戦ったが、落とし穴に落ちた挙句火炙りにされた。
- 属性は土。どうりでパッとしないわけだ。
- 仮面ライダーファイズ
- たっくんじゃない方のファイズ。語尾に「ぜぃ!」、一人称「オレっち」。ウザい。ナイト、ブレイドとともに龍騎に挑んだ。
- 超変身しようとしたが、その隙を突かれて撃沈。その後龍騎とナイトとの戦いではガードベントとして活用され、ファイナルアタックライド『ファイズアタック』にも用いられた便利なアイテムである。
- 属性は金属。
- 仮面ライダーナイト
- 上のアギトやブレイド、ファイズと違い特に目立った特徴がないつまらない男。
- 仲間がやられてる隙に超変身する卑劣漢でもある。そのくせ龍騎に人の道を説こうとしたが、龍騎相手じゃ意味がない。
- 属性は風。
- 仮面ライダーカブト
- そんな奴いたっけ?
- ただでさえ影の薄い仮面ライダーズ。その中でも、カブトは一層存在感がない。設定じゃ明らかに最強技持ちなのに。
- 7話で龍騎にぶっ飛ばされ、ようやく最終回で再登場した程だ。天の道は往けないだろう。
- 敵のボスからピンチの主人公を救うというおいしい役を与えられたが、2対1は卑怯ということでクレームがついた。もう一生クロックアップしてろ。
- 属性は金属。
- 仮面ライダーV3
- 仮面ライダーズの長老の1人。彼のスゴさはお父さんに聞いてみるのが一番だが、こっちのV3は見せない方がいい。
- ドラグレッダーに命じて、人間を拉致って来させた張本人。その時の選出方法は彼の一族に伝わるダーツの旅のシステムだが、そんな一族は早々に滅びた方が世界のためだと思う。
- 性格は龍騎に似ているが、正義に燃えることもある。
- 龍騎を「リュウちゃん」と呼んでかわいがり異様にくっつくため、陰間食いの可能性が高い。
- 龍騎にぶっ飛ばされた後、アギト同様に洗脳された。
- 仮面ライダーズの資金を管理している。
- 属性は火。
- 仮面ライダー響鬼
- 「鍛えてませんから」
- 打倒シャドームーンに燃える(龍騎以外の)仮面ライダーズの前に現れた謎のライダー。
- その正体は、仮面ライダー1号の命でシャドームーンのアジトを探っていた正義のライダーである。
- しかし1年分の給料が未払いのため、行方不明の1号をひどく嫌っている。世の中銭ズラ。
- すれ違っただけで相手を倒す技を持つが、実は手の平サイズの催眠スプレーで眠らせていただけ。まあ燃やされたり爪で腹を抉られるよりはマシだろう。戦うのってめんどくさいし。
- 守銭奴同士、唯一龍騎と気が合うライダー。属性も火である。・・・火属性ろくな奴いないな。
- 仮面ライダーズの長老で、最初のライダー。
- 本拠地(自分の家)を探して放浪していたところを龍騎と遭遇。
- ライダーレジェンドと呼ばれているが、全盛期は45年前。でかいスタンドのようなオーラを出せるが特に意味はなく、龍騎のパンチを軽く止められるが炎が相手じゃ意味がない。
- 威厳もクソもないので、龍騎からは徹底的に舐められている。
- 一応仮面ライダーらしい正義漢な一面はあるが、響鬼への給料が未払いだったり、気絶している龍騎を脳改造しようとしたりと、やってることは最低である。まさしく口だけマン。
- 龍騎をサバイブ龍騎にパワーアップさせた。
- シャドームーンとの戦いの後、響鬼に訴えられたらしい。
- 属性は風。
シャドームーン一味[編集]
いわゆる悪のライダー達。元々悪の心を持ったライダーや、洗脳された正義のライダーで構成されている。アジトは2階建ての一軒家。みんなでお金を出し合って改築しよう。
- 仮面ライダークウガ
- おめめ真っ黒なので五代くんではありません。昔の君は赤かった。
- アギトの兄だが、たぶん血は繋がってない。
- 正義のライダーだったがシャドームーンに洗脳され、悪のライダーに移籍。かつての仲間をボコボコにする。
- 漆黒のボディーがイカすクールなライダーだが、龍騎相手にそのイメージを保つのは不可能だった。
- ナイト、ブレイド、ファイズと戦ってる途中、ドラグーンインパクトで一緒に焼き払われる。
- 属性は土。
- 仮面ライダーギルス
- 「ア゙ジバナザァン オンドゥルルラギッタンディスカ!!」
- 出会う女が死にまくるからグレちゃったのかもしれない。
- カイザとともに瞬殺され、やっぱりカードを奪われる。
- 属性は風。
- 仮面ライダーカリス
- 1号をムッコロスために派遣されたライダー。2ページの間誰にも気づかれない存在感の薄さで、天音ちゃんをストーキングする。
- 1号を亡きものにしたい龍騎と目的が一致し同盟を組むが、次のページで裏切られ敗北。ガッカリス。
- 属性は土。
- 仮面ライダーガタック
- 自称シャドームーンの右腕。
- 歌舞伎みたいなねちっこい動作と口調、ヤバいクスリでも服用したかのような目がことごとくウザい。ブレイドには特別嫌われており、仮面ライダーズにリンチされた時、彼にだけ「死ね」と言われている。ちなみにこの回で、「一人で大勢をイジメてる」とクレームが来た。
- これの食玩の説明では正義側として説明してたが、本家である加賀美んと混同されてたらしい
- 龍騎に脅されてアジトに案内するが、その後シャドームーンに吹っ飛ばされた。
- 属性は金属。
- シャドームーン
- 悪のライダーの首領。語尾に「ムーン」は付けない。
- てつをに殺られた後、『パラレルミラーワールド』に流れ着き再び世界征服の野望に目覚めた。
- 数多くの正義のライダーを洗脳し、サバイブ龍騎と互角の格闘能力を持つが、その秘訣は催眠術(5円玉と糸を使うアレ)にある。
- 自己催眠で無限の体力と傷つかない体になれるが、気のせいである。
- 龍騎との戦いでは、寝起きを襲われたためライドモンスターのカードを忘れちゃったおちゃめさん。そんなもんねえだろとは言ってはいけない。
- V3とアギトを人質にとったり、洗脳して襲わせたりけっこう悪役っぽいことをしたが、龍騎が相手じゃ意味がない。
- 改心を条件に命を助けるという龍騎の申し出を受けるふりをして騙し討ちしようとした
- だが、彼は忘れていたのだ。龍騎が自分を上回る悪魔だということを。
ライダーズその他大勢[編集]
- 仮面ライダーX、仮面ライダーアマゾン、仮面ライダーストロンガー、スカイライダー、仮面ライダースーパー1、仮面ライダーZX、仮面ライダーBLACK
- 細身のボディがとてもキモい。シャドームーンなんて余裕と嘯いた。じゃあお前ら今まで何してたんだ。
- 龍騎に真のライダーナンバー1決定戦を申し込んだが、多分ボコボコにされた。
- ライダー2号とライダーマンは…?
- シン?ZO?J?知らないなぁ…
ライドモンスター[編集]
各ライダーに一体ずつ与えられた契約モンスター。普段はカードの中にしまわれていて、必要に応じて出し入れする。ポケモンと遊戯王を合わせたような奴ら。
- ドラグレッダー
- 龍騎と契約する龍型モンスター。5000度の炎が吐けるが、焼き芋も焼ける。
- よくバラバラになる。
- 龍騎がカードを無くしたので普段はダンボールハウスに寝てる。
- ライドモンスターの中で唯一人語を喋り、龍騎の暴挙に安定してツッコミを入れることができるキャラ。
- だが騙されてはいけない。こいつは一般市民だった龍騎を脅してさらい、無理やりライダーにした張本人なのだ。
- スタッグトルネイダー
- アギトと契約するクワガタムシ型モンスター。以上。
- ダークウィング
- ナイトと契約するコウモリ型モンスター。ナイトが何時の間にか超変身してたため出番なし。
- グランゴウラム
- クウガと契約するクワガタムシ型モンスター。クウガが召喚なしで超変身したため出番なし。
- ケイオスダイル
- カイザと契約するワニ型モンスター。レザーレイダーと同様、龍騎の毒牙にかかる。
- その他
- 出番がないので割愛。
用語集[編集]
- 人間界
- ぼくらの青い地球。ライダーは元々ここに住んでたらしい。
- 超変身
- ライドアップと読む。ムーンプリズムパワーメイクアップと叫ぶと楽しい。
- バラバラになった自分のライドモンスターとアッー!することで様々な能力が身に付く。
- チートコードでパワーアップした龍騎を除けばライダー同士の実力はほぼ互角なので、戦いではこの超変身が勝利の鍵になる。ただし龍騎を入れて四人しかまともに超変身してない。
- 説明書もある。
関連項目[編集]
![]() |
この項目『駈斗戦士 仮面ライダーズ』は仮面ライダーに関連した書きかけ項目だ。おい、そこのお供その1。いや、その2か?主の為に是非とも加筆するのだ。 頼んだぞ。 (Portal:スタブ) |
第1期昭和仮面ライダー : | 1号 - 2号 - V3 - X - アマゾン - ストロンガー |
---|---|
第2期昭和仮面ライダー : | スカイライダー - スーパー1 - ZX - BLACK - BLACK RX |
第1期平成仮面ライダー : | クウガ(ユウスケ) - アギト(テツヤ・ショウイチ) - 龍騎 - 555(タクミ) - 剣 - 響鬼(ヒトシくん) - カブト(ソウジ) - 電王 - キバ(ワタル) - ディケイド(ツカサ・劇場版) |
第2期平成仮面ライダー : | W(ショウタロウ・フィリップ) - オーズ(フォーム、春映画) - フォーゼ - ウィザード - 鎧武(春映画) - ドライブ - ゴースト - エグゼイド - ビルド - ジオウ(OQ) |
令和仮面ライダー : | ゼロワン - セイバー |
その他映像作品 : | シン - ZO - ウルトラマンVS - J - G - アマゾンズ |
脇役ライダー : | ライダーマン - ナイト - シザース - バース - ポセイドン - アクア - バロン - ゲイツ - ウォズ |
秘密結社・怪人 : | ショッカー - 戦闘員 - 首領 - ジンドグマ - シャドームーン - 剣聖ビルゲニア - グロンギ - アンノウン - ボルキャンサー - ゲルニュート - キバットバットⅢ世 - 財団X - グリード - ゾディアーツ - バグスター |
漫画・小説・ゲーム : | HERO SAGA - 駈斗戦士 仮面ライダーズ - THE FIRST(漫画) - サモンライド - SPIRITS |
バッタモン : | 仮面ライダーケタック - 仮面ライダー蟹王 - 仮面ライダープリキュア5 - 仮面ノリダー |
用語 : | ライダーキック - 龍騎の世界 - タイムベント - 巧の仕業 - オンドゥル語 - 電王の世界 |