Uncyclopedia:おすすめ記事
おすすめ記事は、自分の主観で良いと思った記事をリストすることが出来る場だ。つまり、お前みたいなユーモアのセンスのカケラもない野郎でも自由に自分の好きな記事をリストに加える事が出来る。自分の記事を推薦した奴はひよこ陛下のシークレットサービスが直接お前のお家に訪問してくれるから安心したまえ。
基本的にどの記事空間でも可能だ。書かれた時期もあえて問わない。だが、秀逸な記事を載せないでほしい。みんな、それが面白いってもう分っているから。
コンテスト優勝記事およびそんな類の記事は自動的にここにリストアップされます。審査員が高得点を与えた記事なのだから、十中八九良記事なのだろうと思うからです。なお、審査員が買収されている可能性を考慮していないので注意されたし。
なお、このページの目的は以下の通り
なお、ウィキペディアのおすすめ記事では「良い投稿・編集をした寄稿者には是非会話ページでも褒めて欲しいと思います」と書いてある。まことに素晴らしい事だ。アンサイクロペディアでもやってほしいと思います。もちろん、「私が載せてあげているんだからね!」とツンデレっぽく褒める事を私は推奨する。
過去ログ[編集]
2023年[編集]
5月[編集]
- 校長先生のスピーチ - 少しでもミスったら最初からという地獄。--きゅうり (トーク) 2023年4月24日 (月) 12:59 (JST)
- ウィキペディア創設者ジミー・ウェールズからのメッセージをお読みください
- ウィキペディア創設者ジミー・ウェールズからの緊急のお願いをお読みください。
- ウィキペディアのプログラマ、ブランドン・ハリスへのお願いをお読みください
この3つ、面白さ、実績、インパクトとタイトルの長さのどれをとってもウィキペディア系屈指ではなかろうか。--王の部下の知り合いのひ孫の友人 (トーク) 2023年5月9日 (火) 21:30 (JST)
- 焚書坑儒 捨てて、燃やして、埋めろ!
- Unbooks:ウィキペディア的に正しい桃太郎 この本を秀逸選考にかけた者として自信を持っておすすめしたい一冊です。ところがぎっちょん、既にこれがあるが故に絶対に秀逸になれない一冊でもあります。ところがぎっちょんぎっちょん、序盤の発想が超絶天才。ついでにノートも上質。--王の部下の知り合いのひ孫の友人 (トーク) 2023年5月17日 (水) 12:06 (JST)
4月[編集]
- 衛星 - これでいいんだよ、これで。王の部下の知り合いのひ孫の友人 (トーク) 2023年4月17日 (月) 10:23 (JST)
- アボカド - 自分が下ネタに弱いのもあるがずるいと思う。--きゅうり (トーク) 2023年4月24日 (月) 12:59 (JST)
3月[編集]
- 元祖西遊記スーパーモンキー大冒険 - 落としてから持ち上げるという不思議な記事。ファミコン世代ではない僕でも面白く読めました。やはりゲーム系記事にはこれくらいのひねりがないと個人的に困ります。
王の部下の知り合いのひ孫の友人 (トーク) 2023年3月28日 (火) 15:47 (JST)
1月[編集]
- 金でしか動かない奴
- 化学調味料 - 身近によくあるけど、大して意識しないもの。発想力の勝利。--王の部下の知り合いのひ孫の友人(トーク) 2023年1月23日 (月) 09:29 (JST)
- カントリーマアム - むぎちゃもすばらしいですが、しっかりした内容でありながら画像があってよりバカバカしくなっています。--Newjuki (トーク) 2023年1月23日 (月) 14:09 (JST)
2022年[編集]
8月[編集]
5月[編集]
- 1558年ワールドカップ日本代表 - こういう余裕というか遊び心のある記事を書きたいです。存続させることに必死になっています。(自分が)--Newjuki (トーク) 2022年5月19日 (木) 21:30 (JST)微修正--Newjuki (トーク) 2022年5月19日 (木) 22:11 (JST)
4月[編集]
2020年[編集]
11月[編集]
- テンプレート:右翼/テンプレート:左翼 - 記事ではないし、わざわざここに載せずとも目にすることが多いテンプレートですが、ここに掲載することをお許し頂きたい。改めて、この発想には敬服するものがあります。このテンプレート一枚が記事に華を添えているという場合も多々ある……というくらい功績多大で面白いテンプレートです。--うりり (トーク) 2020年11月5日 (木) 13:01 (JST)
- 蔡英文 - 「二つの中国」の項、短い文章に光るセンス。こういうのがサラッと出せるようになりたい。--うりり (トーク) 2020年11月6日 (金) 22:44 (JST)
10月[編集]
7月[編集]
- 道路の白線しか歩いてはいけない教 - 色々と思い出させてくれる記事。自分もこれをしている際のドキドキ感を思い出しました。
- 仮面ライダーキバ - あまりネタバレせずに書いてもこんなにも面白くなるのかと驚かされました。全然関係ないような気しかしないのですが、これが放送された当時、めちゃくちゃハマって、今は亡き母親(亡きとか言っちゃってるけどきっとどこかで元気に過ごしています、多分。)に頼み込んでおもちゃを買ってもらったり、家族で映画に行ったことを思い出しました。--Chainsaw Rabbit (トーク) 2020年7月31日 (金) 17:26 (JST)
6月[編集]
5月[編集]
- エクストリーム・弱者-今はまだだが第ニ波が来たら間違いなく流行る記事。
2018年[編集]
10月[編集]
6月[編集]
3月[編集]
- 寿限無、寿限無、無限の寿限無五劫の擦り切れ 擦り切れたら痛い擦り傷切り傷仲間の数 それはちょっと自慢かな くりぃむしちゅー、じゃなかった海砂利水魚の 魚雷 機雷 砲雷 電雷 地雷水行末 雲来末 風来末 風吹くところはみな荒野食う寝る処に住む処 どれも失い浮浪人売られた小姓は殿屋敷 売れぬ自分は路頭に迷いやぶら小路の藪柑子 ひとつ失敬生きるためふたつ故郷後にして みっつ三日月ハゲがあるパイポパイポ パイポのシューリンガンポパイポパイ ポパイも肝臓癌シューリンガンのグーリンダイ 肝臓癌は全摘出グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーのポンポコポンポコ 腹だけ出てくりゃ寄り付く女も なにもなく長久命の長助こといかりや長介 死にたもういつの世でも 長命単なる夢物語せめて茶を飲み タバコに庄助小原庄助さん 朝寝朝酒朝湯が大好きでそれで身上つぶしたとさ どっとはらい - この物語を読むだけで、主な誤りと嘘八百でいっぱいの八百科事典「アンサイクロペディア」の日本語版に存在する数多の記事のうち、もっとも項目名が長くて、貴重なウェブサーバーの領域を無駄づかいしている記事を知ることができる。--アンウォーター 手紙回数会話過去 借 2018年3月30日 (金) 10:37 (JST)
2月[編集]
- 義理チョコ - 「あながち間違ってねえな」じゃなくてもはや正解。アンサイクロペディアは「嘘しか書いてないサイト」と思われがちだけど、全部間違ってないから。後で女子に「これどう思う?」って見せとくわ--UnH2O (手紙) (投稿回数) (話) (チャクウィキ) (消したい過去) 2018年2月10日 (土) 17:28 (JST)
1月[編集]
- エクストリーム・夜更かし - あなたが親と同居していれば,お試しあれ。それで物足りなければ,「徹夜」をしてみてください。--UnH2O(手紙)(投稿回数)(会話?) 2018年1月7日 (日) 15:00 (JST)
- トーク:ノートで合意を形成して下さい - なぜ秀逸なノートではないのか--UnH2O(手紙)(投稿回数)(話)(チャクウィキ) 2018年1月22日 (月) 14:51 (JST)
2017年[編集]
12月[編集]
- エクストリーム・電車の中でアンサイクロペディア - アンディクショナリーをよく読んでまーす。--UnH2O (トーク) 2017年12月26日 (火) 11:48 (JST)
- 補足 無意識のうちに風が吹けば桶屋が儲かるを読んでた。編集者スタイルにおいてもUnTunes:Wikiちゃんなう!を作ってた。--UnH2O(手紙)(投稿回数)(会話?) 2018年1月7日 (日) 15:00 (JST)
9月[編集]
- 動物はあなたのごはんじゃない。 - この画像、この酢豚、この団体。面白い。--ガノー(トーク / 履歴 / 統計) 2017年9月6日 (水) 16:09 (JST)
8月[編集]
- ISO 14001 - なんだかんだで関わることがあるから、わかる人は多いかも。
- 知的ユーモアの決定的欠落 - ユーモアの決定的欠落と似て非なる病。秀逸な内輪ネタ。
- 鶏肉みたいな味 - カエルを食べたことがありますが鶏肉みたいな味でした。--でみ庵 (トーク) 2017年8月23日 (水) 15:28 (JST)
7月[編集]
- トワイライトシンドローム - 懐かしいなあ。ホラーゲームなのに怖くなりすぎると主人公が死ぬからあんまり怖くないように進めなきゃいけないという自己矛盾ゲームだった。
- 食べるボディーアーマー - 記事名のとおりの記事だが、素直に面白い。--でみ庵 (トーク) 2017年7月31日 (月) 12:43 (JST)
5月[編集]
- アナと雪の女王 - 映画を見ていなくても楽しめるが、実際に映画を見れば「本当にこの記事のとおりだったな」と思える。
- ルイス・スアレス - サッカーに詳しくない私でも楽しめた名作。--でみ庵 (トーク) 2017年5月23日 (火) 11:18 (JST)
3月[編集]
- 戦う民主主義 - 事実と皮肉とユーモアのバランスが良くてわかりやすい良記事。
- 糠に釘 - いつか書こうと思ってたら先を越されたけど、面白かったので越されてよかったです。--でみ庵 (トーク) 2017年3月13日 (月) 13:14 (JST)
1月[編集]
- あらすじ - これ以上加筆する必要がない記事はこの記事だと思っています。
- CMYK - 下らないけど何故か思い出してもう一回読んでます--ドドンパ(会話|投稿記録) 2017年1月9日 (月) 03:38 (JST)
2016年[編集]
11月[編集]
10月[編集]
- UnBooks:幼女だけの世界…こういうアンブックスを書きたい。--うりり (トーク) 2016年10月25日 (火) 02:06 (JST)
8月[編集]
7月[編集]
5月[編集]
- アイアイ…秀逸な自己言及。--うりり (トーク) 2016年5月25日 (水) 01:28 (JST)
- カルピスを飲んでいる時に会話中に登場すると気分を害する単語 - なぜ秀逸な記事ではないのか --Altair
(おはなし)(かいすう)(きろく) 2016年5月25日 (水) 07:56 (JST)
2015年[編集]
12月[編集]
- 墓地 - テーマの一貫した良記事。
- 辛酸 - 「常温では、なにやら得体の知れないもやもやとして存在する。」っていうところ大好き。--でみ庵 (トーク) 2015年12月11日 (金) 17:13 (JST)
11月[編集]
- ほしいものリスト - ダブルミーニング絡みのネタのなかではかなり好き--
2015年11月14日 (土) 11:21 (JST)
- オシドリ - こういう言葉を解釈する系の記事って好き。--でみ庵 (トーク) 2015年11月25日 (水) 11:21 (JST)
9月[編集]
- ハングル - 韓国人は…
- あれ - ほらあれです —以上の署名の無いコメントは、61.89.6.49(会話/whois)さんが 2015年9月15日 (火) 21:12~21:20 (JST) に投稿したものです(でみ庵 (トーク)による付記)。
- 強行採決 - これ、真実が書かれてる気がしてきた。--でみ庵 (トーク) 2015年9月22日 (火) 11:59 (JST)
7月[編集]
6月[編集]
4月[編集]
- 万葉集 - このような、「共同作業」で作られる記事が減っていると思うので。--文鉄1999 (署名補記のすゝめ) 2015年4月2日 (木) 12:50 (JST)
- 聖悠紀 - いろんな事実がうまく取り入れられている良記事。--でみ庵 (会話) 2015年4月10日 (金) 15:00 (JST)
3月[編集]
- ユムシ - 食品系記事の中で特に出来がいいと思うもの。
- 薄口醤油 - 同上。
- 枝豆 - 同上。
- 全裸 - 最初の一文で爆笑した。
- チンポジ - よく研究してある。素晴らしい。--九州人 (会話) 2015年3月7日 (土) 17:34 (JST)
2月[編集]
1月[編集]
2014年[編集]
8月[編集]
- アイス・バケツ・チャレンジ - ALSの人にとっちゃいい迷惑です。--秋月 (会話) 2014年8月23日 (土) 01:00 (JST)
- カイジ (キノコ) - 画像の使い方がいい。短いけどスッキリしている良記事。--うりり (会話) 2014年8月28日 (木) 14:57 (JST)
6月[編集]
- バイエルン・オーストリア語 - Uncyclopediaの記事数ランキング: 1. ポルトガル語版、2. 英語版、3. バイエルン・オーストリア語版、4. 日本語版、5. ポーランド語版、…え、1個だけ聞いたことないんですけど。--What here area team 会話 | 投稿記録 | WikiPedia 2014年6月17日 (火) 23:39 (JST)
5月[編集]
4月[編集]
2月[編集]
- ヴィルヘルム・フォイクト - 詐欺師の作った物語に沿って書くのはとてもいいアイデアですし、それを佐村河内守氏がゴーストライターの存在を明かした直後、虚構新聞のこれに先んじてやった、という意味でも価値があります。--Nana-shi (会話) 2014年2月8日 (土) 03:12 (JST)
- ネイサン・ベッドフォード・フォレスト - やたら頭が良くて、やたら忙しい人生を送った人。--うりり (会話) 2014年2月11日 (火) 23:51 (JST)
1月[編集]
2013年[編集]
11月[編集]
- イプシロン-デルタ論法 - 数学の知識がない私が読んでも面白い。こういう記事を書きたい。--でみ庵 (会話) 2013年11月19日 (火) 19:06 (JST)
10月[編集]
- ニートルズ - ビートルズファンが見たら、おそらく怒り出す。
- 林修 - いつ読むの?今でしょ!--文鉄1999 (会話) 2013年10月4日 (金) 16:13 (JST)
- 脱トンネル - スポーツの秋。エクストリームスポーツの記事らしさがある。--SHINJI (会話) 2013年10月29日 (火) 19:13 (JST)
- 本厚木駅 - 本物の品質を持った本物の記事。--でみ庵 (会話) 2013年10月29日 (火) 20:22 (JST)
9月[編集]
- 地層 - 画像を効果的に使っている。第26回執筆コンテスト (美術部門)の参考になりそうな記事。--うりり (会話) 2013年9月2日 (月) 23:53 (JST)
- 特に理由の無い暴力がライナーを襲う!! - 特に理由の無い推薦が記事を襲う!!--
ロビンソン/話-録 2013年9月4日 (水) 16:25 (JST)
- ビコリム戦争 - 一個人の作ったでたらめな記事が、ウィキペディアに存在していたかと思うと笑いが止まらない。--文鉄1999 (会話) 2013年9月5日 (木) 21:39 (JST)
- ニヒリズムの編集方法 - 実はURLをアレした方が早かったり…--文鉄1999 (会話) 2013年9月8日 (日) 13:27 (JST)
7月[編集]
- ポディマハッタヤ - この人を記事にできるという時点で既にネタ。--利用者:通快成東 (会話) 2013年7月5日 (金) 11:20 (JST)
- ダイヤブロック - な、なんだってー!--うりり (会話) 2013年7月18日 (木) 18:03 (JST)
- 山田太郎 - 何故佐藤や鈴木ではなく山田なんだろう。たまに田中だったりするけど。--うりり (会話) 2013年7月23日 (火) 02:52 (JST)
6月[編集]
5月[編集]
- iPod shuffle - この発想はなかった--mori:talk-log 2013年5月21日 (火) 23:57 (JST)
- 朱元璋 - 関連項目の使い方が素晴らしい。--うりり (会話) 2013年5月27日 (月) 15:10 (JST)
- 石勝線 - 既にあった北海道新幹線。--うりり (会話) 2013年5月29日 (水) 12:30 (JST)
4月[編集]
- 交通標識 - センスがある。--うりり (会話) 2013年4月12日 (金) 00:39 (JST)
- 卜ヨ夕自動車 - ん?--うりり (会話) 2013年4月12日 (金) 00:56 (JST)
- 枕尊師 - バカバカしくていい。
- 置石 - まさにパワーストーン。--うりり (会話) 2013年4月21日 (日) 15:35 (JST)
- 金本位制 - 世の中金だよ金。--うりり (会話) 2013年4月25日 (木) 20:21 (JST)
- 青春 - 青春はいつも君のそばに。--うりり (会話) 2013年4月26日 (金) 20:40 (JST)
3月[編集]
- 珍子内親王 - かなり好きな記事。--うりり (会話) 2013年3月12日 (火) 00:10 (JST)
- フィリピン国鉄 - 例え草の中水の中、フィリピン国鉄は今日もゆく。--うりり (会話) 2013年3月17日 (日) 14:45 (JST)
- 柿食えば - 風が吹けば桶屋が儲かるくらいだから、きっと…。--うりり (会話) 2013年3月17日 (日) 14:57 (JST)
- 天一坊改行 - 秀逸な記事でもいいと思う。
- 一体何だいこりゃの戦い - 一体何だいこりゃ。--うりり (会話) 2013年3月29日 (金) 20:04 (JST)
- スマイル価格大暴落 - 矢鱈面白いがスマイルについて考えさせられる記事。--誰か 2013年3月29日 (金) 20:20 (JST)
2012年[編集]
12月[編集]
- 割り箸
- おしぼり - エコ?エゴだよそれは!--mori:talk-log 2012年12月13日 (木) 05:05 (JST)
- 資金洗浄 - タイトルでネタは分かるものの、画像とオチの勝利。--
Rotoryu 2012年12月26日 (水) 20:47 (JST)
- アミバ - アンサイクロペディアにもきちんとある。--
Rotoryu 2012年12月29日 (土) 21:03 (JST)
10月[編集]
- ルイ・アームストロング - あのでっかい顔をネタにするのか、と思ったら。。。。--糸田号 (会話) 2012年10月12日 (金) 06:06 (JST)
8月[編集]
- Category:完成しない記事 - 反則的ですが、ここの更新が滞ってるので。あの手この手で完成しない記事が集まっています。--
Rotoryu 2012年8月6日 (月) 21:11 (JST)
- きんきゅう - ウィキペディアに立てられた緊急記事! アンサイクロペディアに立てると・・・!?--
Rotoryu 2012年8月11日 (土) 22:59 (JST)
- キャバクラ幕府 - 短い記事の鑑です。--糸田号 (会話) 2012年8月26日 (日) 10:00 (JST)
1月[編集]
- ローマ皇帝一覧 - 画像だけでも楽しい。本文見るともっと楽しい。--mori:talk-log 2012年1月24日 (火) 22:55 (JST)
- 寿命 - 発想が素晴らしい。--
ロビンソン/話-録 2012年1月25日 (水) 20:54 (JST)
特大企画について[編集]

一応、特大号として春(5月)・夏(8月)・秋(11月)・冬(2月)におすすめ記事の中からさらに記事を選ぶという開催自体あやうい企画も存在しています。この企画の内容は、適当な場所に適当な投票所を作るだけの簡単で高収入な企画です。随時、投票所を提供してくれる有志を募集しています。
なお、性善説に基づいた企画なので、くれぐれもちゃんと偽善者っぽくふるまってください。
詳しくともなんともない議論の経過についてはトークページの方を見てください。
類似品にご注意を[編集]
最近、下記にまとめたような、このページと趣旨が大変酷似しているページの存在が確認されていますが、このページとは全く関係ない私的に開設されたページであることを、何卒ご了承下さい。尚、本ページの方が、下に掲げたページより歴史が浅いのは誰も気にしない。